_

記事一覧

新年明けましておめでとうございます。

まだまだ課題は多くありますが震災に遭われた地域は、
新しい町つくりが始まっています。

良い年になるように、厳しいですが頑張ります。
1月6日~7日と協力頂いている皆さんと『頑張る』決意をしてきました。

《富士山と綺麗なさかな達》

ファイル 60-1.jpg

師走です

2011年。大変な年も終わりです。
そして、毎年毎年課題の積み残しが重くて
国民が支えきれない状況が続く感じ。

『虎穴にいらずんば虎児を得ず』
で思い切って自分も決断しないと。

そんな中『高気密高断熱の家』上棟しました。
基礎、基礎の断熱、屋根の気密と断熱、と進んでます。

ファイル 59-1.jpg

小さな庭の小さな木に、冬到来の花が咲いてます。
大きな会社も小さな会社も、花を咲かせ続けるのは
正しい幹と栄養が必要…?
変なリーダーでは咲かない。

同県出身の『山本五十六』の映画が公開します。
リーダー像の一つの姿かな。

「やってみせ、言って聞かせて、
 させてみて、褒めてやらねば人は動はじ」

さあ、現場の手配と年末の資金とetc…
来は年7回目の新年会だ。

現場からの帰り

ファイル 58-1.jpg ファイル 58-2.jpg

10月の下旬現場からの帰りの西の空。
深まり行く秋空の夕日を眺めながら、
ラジオから流れるニュース、ミュージックを聞きながら帰社。
フッと田舎の幼少と学生時代、東京へ来てからのサラリーマン時代、
そして今。自分の生きてきたことに思いが回想。
歳のせいかな? 多少お疲れか?
レポートで「生」と「死」について書く機会あったからか。

ファイル 58-3.jpg ファイル 58-4.jpg

「生」を得た時から「死」への旅が始まり、「生」あるものは必ず「死」がある。
だいたい80回くらいの春夏秋冬を感じ、29,000日位の日数。
「辛い」ときは長く、「幸せ」(喜び)は短い。
文字をよく見ると棒一本の違い。
チョットの我慢と勇気と笑顔だ。「一怒一老・笑門来福」なり。
さあ、家つくりは聖職。真面目な家つくりでしか世に貢献できないのだ。

早く直してやらないと、そして、心のゆとり、責任と感謝

ファイル 57-1.jpg

・台風大暴れで屋根棟板金が… 早く直さないと 手配手配!
・地震・大雨・台風と自然の驚異が続いてます。
・日本はこのような大陸、位置にあるのはしかたない。
・そんな中でよく対応できる日本人は大した者で自信もっていい。

諦めず・怯まず・一歩一歩前進
そして
・綺麗な秋の紅葉間近!
・四季折々の風景が心を豊かにしてくれる。
・風景を眺める心のゆとりを常に持つように。

・失敗は人間だからあるけど、最小限にとどめないと。
・今日は失敗した費用分引いて最終金お願いにいってきました。

失敗の原因は再確認ミス

失敗は自分の責任「因果応報」で
成功は協力者のおかげで感謝忘れずに

単純ほどむずかい事はない

ファイル 56-1.jpg

今日土地探しと現地確認に行ってきました。
暑い一日でしたが何とかお客様の希望に合えばいいな。
そして、受注できれば最高。
競合あるからどうなるか??

全国高校野球も始まりだ。
故郷の高校は優勝候補と対戦です。
高校時代野球ではないですがベスト8で県予選敗退。

今も平均年齢60才以上のチームでソフトリーグ戦最中です。
先日は先発で4本もホームラン打たれ敗戦。
20才台の高校野球出身の青年にはパワーで負ける。
野球の勝つ方法は2つしかない。
「相手より多く点をとる」
「相手に点を与えない」

単純だけど単純ほどむずかい事はない。仕事も同じか?

_